
しかし、背中をまるめても、カラダは温まりません。
冷えを改善するには、巡りを整えることが肝心です。
巡りを良くすることで、カラダの末端までぽかぽかが行き渡り、しっかり温まります。
ハーブティーで芯から温めるだけでなく、外からも温めてほぐしてあげましょう。
そこで、おすすめなのが南国・タイに古くから伝わる自然療法のひとつ、ハーブボール。
3年前、店頭ディスプレイではスタッフ手作りのハーブボールが並びましたが、今回はその模様を改めてご紹介します。
1.ハーブを用意する

今回はデトックスを目的としたハーブ〈シナモン、ジンジャー、カルダモン、レモングラス〉をブレンドしました。

2.布の口を麻紐でしばる


ぎっちりしばる派、ゆったりしばる派で、見た目も持った感じも、まったく違ってきます。

そこで今回は、こちらに合わせて、ぎちぎちしばっていきました。
ぽってりフォルムのハーブボールが完成!

だんだん持ち手がちょんまげに見えて、顔を描きたくなってくるかわいさです。
(肉まんに見える派もいました)
ハーブの香りがエキゾチックで、作っているだけで南国気分を味わえます♪
何かと気忙しい年末ですが、ココロもカラダもぽかぽか温まって、健やかに新年をお迎えくださいね。
「じんわりあったか! 自宅でできる〈ハーブボール〉マッサージ」はこちら