2023.12.28

お屠蘇にならって、ハーブな健康酒をつくっちゃおう!

ページを共有する
閉じる
ページを共有
ページリンクをコピー
お正月にお屠蘇(とそ)を飲まれる方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか。
「邪を屠(ほふ)り、カラダを蘇らせる」といわれるお屠蘇は、今でこそ縁起ものの側面が大きいですが、よくよく中身を見てみると、大変理に適った健康酒のようです。

日本のハーブ酒、お屠蘇

お屠蘇をつくるのに欠かせない屠蘇散(とそさん)は、薬草の入ったティーバッグ。
清酒にみりんで甘味をつけたお酒に一晩つけると、あの独特の風味になります。
もともと屠蘇散は漢方薬として使われていたもの、と聞けば、あの風味にも納得が行きそうです。

もう少し中身をよく見ていくと、西洋ハーブと共通する材料もいくつか使われており、ハーブ酒と呼んでしまっても過言ではないようです。

成分をあますことなく抽出

通常ハーブティーでは、熱湯でハーブの成分を抽出しますが、アルコールを使って抽出すると、お湯よりも多くの成分を取り出すことができます。

また、一晩しっかり漬け込んだお屠蘇には、成分がたっぷりと溶け出していることでしょう。
これは、ハーブを取り入れる方法として、マネしない手はありませんね。

お屠蘇風健康酒の作り方

【材料】
● 清酒とみりんを合わせたもの 400cc
● ブレンドハーブ
★ クローブ:小さじ1
★ シナモン:小さじ1
★ カルダモン:大さじ1
★ オレンジピール:小さじ2
★ ジンジャー:小さじ2

【つくり方】
1)清酒とみりんを合わせ、お好みの甘さのベースをつくる。
2)ブレンドハーブをお茶パックへいれ、1)に浸して一晩おいたらできあがり。

いろいろなシーンで

寝る前に少量飲めばカラダをぽかぽかとさせてくれますし、食前酒として飲めば胃もたれを防げます。
口当たりも甘く、意外と現代の女子会にもぴったりなオシャレな風味なので、お家パーティーでのおもてなしにもよいかもしれません。

今回は屠蘇散にならい、スパイスをメインにした風味ですが、ローズやカモミール、またミントをいれるなどしても美味しそう。
ぜひオリジナルの健康酒にも、チャレンジしてみてくださいね。
ページを共有する
ライフスタイル
2023.09.19

インドカレーで午後の仕事も効率アップ! カルダモンのスパイスパワー

ページを共有する
閉じる
ページを共有
ページリンクをコピー
ランチを食べると満腹になって気だるさが…と考えてしまいますが、やる気を後押ししてくれるランチメニューを食べるというのはいかがでしょう。
ぜひ食べて頂きたいのはインドカレー。
理由は、カルダモンをはじめとする豊富なスパイスです。

スパイスから活力をもらう!

スパイス類の多くは、刺激的な香りで精神的な活力を与えてくれます。
特にインドカレーに欠かせないカルダモンは、清涼感のある爽やかかつピリリとした風味が特長で、活力アップが期待できます。

日本人の生活はスパイスに身近とはいえませんが、カレーなら手軽にたっぷりと取り入れることができますよね。

香りを楽しみながら食べる

インドカレーには、カルダモンがそのまま入っているので、気づかずに噛んでしまい驚くことがありますが、あの風味こそが活力の素。
もし噛んでしまったら、目が覚めるような刺激的な風味を、思い切り楽しんでしまいましょう。

セットメニューにチャイがあれば言うことなし!
ジンジャーやシナモン、クローブなど、チャイにもたっぷりとスパイスが使われています。

お会計時のひとつまみにフェンネルを

さらにスパイスがお好きな方は、インドカレー屋さんのレジ横に置いてあるカラフルなつぶつぶにも注目してください。
フェンネルを糖衣状にしたもので、ガリっと噛むと口の中に香りが広がり、カレーを食べた後の口の中をさっぱりとさせ、口臭予防効果が期待できます。
ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね!
ページを共有する
ライフスタイル
2021.12.20

冬景色も気分は南国! ハーブボールづくり

ページを共有する
閉じる
ページを共有
ページリンクをコピー
冷たい北風に吹かれると、カラダが縮こまってしまいますね。
しかし、背中をまるめても、カラダは温まりません。
冷えを改善するには、巡りを整えることが肝心です。
巡りを良くすることで、カラダの末端までぽかぽかが行き渡り、しっかり温まります。
ハーブティーで芯から温めるだけでなく、外からも温めてほぐしてあげましょう。

そこで、おすすめなのが南国・タイに古くから伝わる自然療法のひとつ、ハーブボール。
3年前、店頭ディスプレイではスタッフ手作りのハーブボールが並びましたが、今回はその模様を改めてご紹介します。

1.ハーブを用意する

ハーブボールは、布でしっかり包んだハーブを蒸して温め、カラダに押し当てるマッサージに使われます。
今回はデトックスを目的としたハーブ〈シナモン、ジンジャー、カルダモン、レモングラス〉をブレンドしました。 1個分のハーブは約80g。布をかぶせたボウルに、よく混ぜ合わせたハーブを入れます。

2.布の口を麻紐でしばる

ハーブが出てこないように、口を固く麻紐でしばり、持ち手を作ります。 ぐるぐる麻紐でしばっていくのですが、ここで作り手の個性が出てきます。
ぎっちりしばる派、ゆったりしばる派で、見た目も持った感じも、まったく違ってきます。 ぎっちりしばっていると持ち手がへたることなく、マッサージもしやすそうです。
そこで今回は、こちらに合わせて、ぎちぎちしばっていきました。

ぽってりフォルムのハーブボールが完成!

ハーブを用意したり、布を切ったりする手間はありますが、工程はとてもかんたん!
だんだん持ち手がちょんまげに見えて、顔を描きたくなってくるかわいさです。
(肉まんに見える派もいました)

ハーブの香りがエキゾチックで、作っているだけで南国気分を味わえます♪
何かと気忙しい年末ですが、ココロもカラダもぽかぽか温まって、健やかに新年をお迎えくださいね。

ページを共有する
取材舞台裏