
私もお出かけ時は、アイスハーブティーを家から持参する事が増えてきました。
そこで今回は、朝の忙しい時間でも手早く作れる、アイスハーブティーの作り方をご紹介します。
美味しさと健康を手軽に味わえるアイスハーブティーを、夏の水分補給にぜひ取り入れてくださいね。
濃い目に淹れるのがポイント!

※PEANUTS柄ハッピーポットは販売終了しています
アイスハーブティーは風味、中でも甘みが温かいものより感じづらくなります。そのため、少し濃い目に入れるのが、最大のポイントです!
1)ポット1本(600cc)に対して、大さじ3~4杯のハーブを入れます
さっぱりとした「ストレスでキリキリしちゃう時に」は大さじ3杯、甘みのある「グレフル美巡茶」や「檸檬カミツレ茶」は大さじ4杯がおすすめです。

茶葉の体積があるので、500ccの目盛り位まで注ぎました。
3)フタをして3~5分蒸らします
花や葉は3分、実や種は5分が目安です。
蒸らし終えたら、すぐにストレーナーを取り出してください。
4)氷を入れて軽くかき混ぜれば、アイスハーブティーのできあがり!

今回は「すぐ飲める!」という事で氷を活用しました。
粗熱をとって冷蔵庫で冷やす作り方もありますので、ライフスタイルにあわせてお試しください。
粗熱をとって冷蔵庫で冷やす作り方もありますので、ライフスタイルにあわせてお試しください。


しかも、他の飲み物と割ることができるので、こちらもおすすめです!

飲みたい時にすぐに飲めるように、ポットで作って冷蔵庫に入れておくと便利です。
ミネラル補給と巡りをサポートしてくれるハーブのチカラで、夏も快適にお過ごしくださいね。