曇りがちな気分を軽やかにしてくれるリフレッシュハーブティー

[限定]気分軽やか!ライム香る 清巡レモングラス茶

発売日
2023/04/24
茶葉タイプ
50g(約12杯分)
茶葉50g(約12杯分)
季節限定
¥1,750(税込)
販売開始前の商品です
メール便(ネコポス)対応(合計2点以内)
お買い上げ合計5,500円以上で送料無料
閉じる
ページを共有
ページリンクをコピー
  • 商品説明
  • ブレンド
    ハーブ
  • 召し上がり方

曇りがちな気分を軽やかにしてくれるリフレッシュハーブティー

前向きな気持ちへと後押ししてくれるリフレッシュハーブティーが今年も登場!

爽やかな風味で曇りがちな気分を軽やかにするライムやゆずピール、2種のミント〈ペパーミント、スペアミント〉をはじめ、気弱になったココロをぐっと支え持ち上げるシベリアンジンセン、そし快活な日々をサポートするローズマリーやレモングラスなど全11種のハーブをブレンド。

清涼感あふれる初夏の味わいは、目覚めの一杯や気持ちを切り替えたい時、そして汗ばむこれからの季節に嬉しい美味しさ!
冷やすと喉越しが爽快で、お出かけ先の水分補給や運動のお供にもおすすめです。
なお、enherb ブログでは「気分軽やか!ライム香る 清巡レモングラス茶」を使用した寒天ゼリーの作り方をご紹介しています。

アイスでもホットでもお好みでお楽しみくださいね。

※2022年発売「こころ晴れやか ライム&ミントティー」と同レシピです

爽快なライムとミントの風味

甘味:★★★★☆ 酸味:★★★☆☆ 苦味:★★☆☆☆ 渋味:★☆☆☆☆ フルーティー:★★★★☆

【販売期間】4月24日(月)~6月下旬予定 ※なくなり次第終了
ご購入の前にかならずご確認ください
・本商品は「りんご」を含みます。
・お薬を服用中の方は、事前にお医者様にご相談の上で利用をご検討ください。
・妊娠中の方は、事前にお医者様にご相談の上で利用をご検討ください。
・自然の中で育つ植物は、収穫時期、育成時の気候状況などにより、色や風味が異なることがありますが、品質には問題ありません。

ブレンド内容

  • ライムフレーバー ライムフレーバー

    りんごチップにライム果汁を染みこませたフレッシュな香りのフレーバー。さっぱりと気持ちを入れ替えたい時におすすめ

  • ペパーミント ペパーミント

    活力を与える働きとリラックスの働きを併せ持つハーブ。新約聖書にも記述があるほど幅広く生活に役立てられている

  • レモングラス レモングラス

    レモン様の爽やかな風味と香り。食べ過ぎてしまった時やリフレッシュしたい時に

  • ローズヒップローズヒップ

    別名「ビタミンCの爆弾」。ビタミンCやフラボノイドなどを含み健康美容維持に◎

  • ローズマリー ローズマリー

    朝の目覚めが悪い時や、シャキッと集中したい時におすすめ

  • シベリアンジンセン シベリアンジンセン

    「気」のハーブと言われ、加齢やストレスで気弱になったココロを支え持ち上げます

  • ネトルネトル

    ビタミン、鉄を含み、クラクラしやすい時のカラダづくりや花の季節のムズムズにも

  • レモンマートル レモンマートル

    レモンよりレモンと言われるほど、強いシトラスの香り。リフレッシュしたい時に

  • ゆずピール ゆずピール

    カラダを温め元気を応援。食欲が沸かない時にも役立ちます

  • スペアミント スペアミント

    ペパーミントより甘さがあり、落ち込んだ気持ちをリフレッシュさせてくれます

  • ステビアリーフステビアリーフ

    ノンカロリーの天然甘味料。甘い物を食べたいけど、食べられない時に代用しても

食品表示
名称
ハーブティー(茶葉)
原材料名
ライム果汁加工品(乾燥リンゴ、ライム果汁)、レモングラス、ローズヒップ、ペパーミント、ローズマリー、シベリアンジンセン、ネトル、レモンマートル、ユズピール、スペアミント、ステビアリーフ/トレハロース
特定原材料等
りんご
フレーバーに関して
フレーバーはりんごチップに果汁を染みこませ乾燥させました。なお、品質保持のため農作物(トウモロコシ等)を原料としたトレハロースを、より風味を楽しんでいただくため香料を使用しています。



ハーバル・セルフケアをはじめよう!

enherbでは、ティーカップ1杯のハーブティーを1日3杯、まずは3ヶ月続けて飲むことをおすすめしています。毎日の水分補給をハーブティーに変えるだけで、意外とかんたんに、ハーブをあなたの健康や美容に役立てることができます。

続けることで実感!おすすめの飲み方はこちら
ハーブティーの美味しい淹れ方

①ティーカップ1杯分(200CC)に対して、茶葉タイプは大さじ1杯程度のハーブ、ティーバッグタイプは1包を使います。茶葉はよくかき混ぜてから入れると美味しく仕上がります。

②沸騰から一呼吸おいたお湯(95~98℃)を静かに注ぎ、素早くフタをします。フタをして3~5分蒸らします。花や葉は3分、実や種は5分が目安です。

③蒸らし終えたら、茶葉フィルターやティーバッグを取り出してからお召仕上がりください。
そのまま入れたままにしておくと、苦みや渋みなどが出てしまいます。

アイスにしてゴクゴク飲もう!

少し冷ましてから、冷蔵庫で冷やして飲むのもおすすめ! アイスにしてもホットと変わらない美味しさのままゴクゴク飲めて、しっかり水分補給ができます。

ハーブティーをもっと楽しもう!

「気分軽やか!ライム香る 清巡レモングラス茶」は、冷やすとより一層ライムとミントをのど越しで感じられます。

そして、自然の甘みとシトラスの爽やかな風味は、お砂糖を使わずにスイーツにすることも出来ちゃいます。

カロリーもほとんどないので、ダイエット時のおやつにも最適です!
とっても簡単につくれますので、皆さんも試してみてくださいね。

enherb ブログはこちら
保存方法
エンハーブのハーブティーは、ありのままの自然な姿を損なわないよう、防虫剤などは使用していません。そのため、ごく稀にポプリ虫が発生する場合がございます。お買い上げ後は密閉容器に入れ、冷暗所、冷蔵庫での保存をお願いします。