
わたしたちの暮らしにも、ぜひ取り入れたいハーブ習慣です。
今回は、前回ご紹介した〈歴史編〉に続き、自家製ハーブコーディアルのレシピをご紹介します。
簡単! 便利! 自家製ハーブコーディアル

本場では生のハーブを使ってつくるレシピが一般的ですが、ここでは、日本でも手に入りやすいドライハーブをつかったレシピをご紹介します。
それでは、ビタミンCが豊富な「ローズヒップ」とクエン酸がたっぷりの「ハイビスカス」を組み合わせた、女性にうれしいハーブコーディアルをつくってみましょう。
甘酸っぱくてフルーティーな味わいで、とっても飲みやすいですよ。
作り方

・ ドライハーブ (ローズヒップ …40g、 ハイビスカス … 20g)
・ ブラウンシュガー … 250g
・ 水 … 500cc
・ レモン汁 … 大さじ1
【用具】
・ 片手鍋 ・計量カップ ・茶こし ・保存瓶 ※密封できるもの
1

2

3

4

さっそく味わってみましょう!

ヨーグルトやシリアルにかけて食べるのも手軽でいいですよ。
エルダーフラワーやネトルのコーディアルなら、オリーブオイルやビネガーと合わせて魚介サラダのドレッシングに。紅茶に入れて風味や甘さをプラスするのもおすすめです。
ハーブコーディアルは、冷蔵庫で約1週間保存できます。
さまざまな種類をストックしておけば、気分やお悩みに合わせたハーブのチカラを手軽に摂りいれることができて便利ですね。
ぜひご家族で、ハーブコーディアル生活を楽しんでください。
※enherb 監修コラム「ほっとひと息 ハーブの時間」掲載記事です