
振り返れば、自分の残り香がふわり…。そこで、頭皮を清潔に保ちながら、極上のリラックスを味わいましょう!
それは、ハーブの香りを存分に感じながら施すヘッドスパ。
頭皮や髪を健やかに保つことはもちろん、疲れや凝りを感じる時や気分が晴れない時にも、極上のリラックスを与えてくれます。
髪の広がりや頭皮のベタつきに悩まされるこれからの季節に、ぜひ試していただきたいハーブ術です。
ハーブのチカラで爽やか頭皮に

いらないものが溜まった状態だと、どんなにいいシャンプーを使っても、念入りにトリートメントしても、狙ったとおりの効果は得られません。
健やかな髪や地肌を育てるため、ぜひ基本を覚えておきましょう。
まずは、ヘッドスパに使うケア剤を用意しましょう。

10mlほどのホホバオイルに、精油を1~2滴混ぜ合わせるだけです。
保存料を含まないので、使うたびにつくるのがベターですが、これなら手間もかからず簡単にできますよね。
その日の気分に合わせて選べるよう、いくつか精油を揃えておくのがおすすめです。
それでは、なりたい気分で選ぶおすすめの精油をご紹介します!
肩のチカラを抜いてリラックス。ココロに潤いが欲しい時

リラックス系ハーブの代表格。フローラル調の甘くやさしい香りが、ココロを穏やかに導きます。

華やかさと爽やかさが調和したオレンジの花の香り。明るく前向きな気持ちになりたい時にぴったりです。
すっきりと生まれ変わったように、リフレッシュしたい時

初夏にぴったりのクールで爽やかなグリーンの香り。集中力を高めたい時にもおすすめです。

すっきりとしたシャープなウッディ調の香り。疲れたアタマをクリアにしてくれます。
女性らしく華やかな雰囲気に包まれたい時

濃厚な甘さをもつエキゾチックな香り。喜びと幸せに溢れた気分に導きます。

美しさを引き立てるエレガントな香り。うっとりするほど深く、甘い芳香が、女性らしさと自信を与えます。
なお、柑橘系の精油には光毒性作用を持つものがあるので、日中の使用は避けましょう。
次回は、〈セルフヘッドスパ編〉をご紹介します!
※enherb 監修コラム「ほっとひと息 ハーブの時間」掲載記事です