
ハーブティーなら、ミネラル補給もばっちり!
しかし、炎天下の屋外で、温かいハーブティーの水分補給は、ためらってしまいますよね。
そこで、水出しできる爽やかな風味のハーブティーで、ゴクゴク水分補給を!
今回は、水出しハーブティー「ルイボス&マテ」の基本の作り方を、ご紹介します。
2リットルの水に、ティーバッグ1包を入れる

なぜ水出しできるの?
それは、ロースト(焙煎)されたルイボスとマテを使用しているから。
しかも、水出しすることで苦み成分であるタンニンやカフェインの抽出が抑えられ、味がまろやかになるんですよ!
しかも、水出しすることで苦み成分であるタンニンやカフェインの抽出が抑えられ、味がまろやかになるんですよ!

そして、冷蔵庫で冷やします。
冷蔵庫に入れて、待てば出来上がり!

お湯で抽出するより時間は掛かりますが、おやすみ前に作っておけば寝ている間に、じっくり抽出された水出しハーブティーが完成!
朝からゴクゴク飲めるので、作る手間が省かれて楽ですよね♪
ティーバッグを取り出して、お召し上がりください。
ボトルに入れて持ち歩こう

2リットルあれば、自宅でも外出先でも、1日中、ハーブティーを楽しむことができますね。

水分補給だけじゃないハーブティーの魅力

暑い夏を快適に過ごすために、汗や気温の上昇で失ったビタミン・ミネラルをハーブティーで美味しくチャージしましょう。
夏の水分補給におすすめの理由
「飲むサラダ」とも言われる栄養豊富なマテに、「赤い健康茶」として親しまれるルイボス。これらハーブには、健康・美容維持に欠かせないミネラルや、フラボノイドが豊富に含まれています。
だから、水分補給だけでなく、夏に滞りがちな巡りや元気サポートも期待できるのです。
だから、水分補給だけでなく、夏に滞りがちな巡りや元気サポートも期待できるのです。