- 商品説明
- ブレンド
ハーブ - 召し上がり方
いたわりハーブが、健やかで快適な夏をサポート
夏の蒸し暑さや室内外の激しい気温差、さらに冷たいものの摂り過ぎで気分がまいってしまった時に、優しく包み込んでくれるハーブティーです。
ほんのり香るいよかんと、ルイボスの風味が、快適な夏をサポートします。
すっきりリフレッシュしてくれるレモングラスやペパーミント、ほんのり甘いカモミールが穏やかな気分へ。
さらに、シベリアンジンセンが毎日の元気をそっと後押ししてくれます。
食後に飲みたくなるような爽やかなブレンドです。
ミントの清涼感は、暑い時期にホットや常温で飲んでいただいても、美味しくお召し上がりいただけます。
茶葉タイプとティーバッグタイプどちらもご用意がありますので、シーンに合わせてお選びくださいね。
やさしい甘味のカモミール風味
清涼感:★★★☆☆ フルーティー: ★★★★★ 酸味:★★★☆☆
※店舗は7月30日(水)発売
・お薬を服用中の方は、事前にお医者様にご相談の上で利用をご検討ください。
・妊娠中の方は、事前にお医者様にご相談の上で利用をご検討ください。
・自然の中で育つ植物は、収穫時期、育成時の気候状況などにより、色や風味が異なることがありますが、品質には問題ありません。
-
ジャーマンカモミール
甘いリンゴのような香りを持つ「癒しのハーブ」の代表格。リラックスに役立ちます。うがいに使用したり、蒸しタオルにして気になる部分に当てても◎
-
ペパーミント
リフレッシュとリラックスの働きを併せ持つハーブ。古代から幅広く生活に役立てられていて、新約聖書にも記述があるほど
-
いよかんフレーバー※
りんごチップにいよかん果汁が染み込んでいます
-
レモングラス
レモンのような爽やかな風味と香り。食べ過ぎてしまった時やリフレッシュしたい時に
-
ローズヒップ
別名「ビタミンCの爆弾」。ビタミンCやフラボノイドなどを含み健康美容維持に◎
-
ゆずピール
元気を応援。食欲が沸かない時にも役立ちます
-
ハイビスカス
クエン酸やミネラルを含み運動時の水分補給や暑い夏を元気に過ごしたい時にもおすすめ
-
シベリアンジンセン
「気」のハーブと言われ、前向きな気持ちで過ごす毎日をサポート
-
ステビアリーフ
ノンカロリーの天然甘味料。甘い物を食べたいけど、食べられない時に代用しても
-
ルイボス
ミネラルや活性酸素を除去するフラボノイドを含む赤い健康茶
-
ヤロウ
ストレスでもやもやする時、女性特有のお悩みにもおすすめ
- 名称
- ハーブティー(茶葉)
- 原材料名
- イヨカン果汁加工品(乾燥リンゴ、イヨカン果汁)、レモングラス、ローズヒップ、ペパーミント、ジャーマンカモミール、ユズピール、ハイビスカス、シベリアンジンセン、ステビアリーフ、ルイボス、ヤロウ/トレハロース、香料
- 特定原材料等
- りんご
※フレーバーはりんごチップに果汁を染みこませ乾燥させました。なお、品質保持のため農作物(トウモロコシ等)を原料としたトレハロースを、より風味を楽しんでいただくため香料を使用しています。
- 名称
- ハーブティー(ティーバッグ)
- 原材料名
- レモングラス、ローズヒップ、ルイボス、ペパーミント、ジャーマンカモミール、ステビアリーフ、ハイビスカス、イヨカンピール、シベリアンジンセン、ヤロウ/クエン酸、香料


①ティーカップ1杯分(200CC)に対して、茶葉タイプは大さじ1杯程度のハーブ、ティーバッグタイプは1包を使います。茶葉はよくかき混ぜてから入れると美味しく仕上がります。
②沸騰から一呼吸おいたお湯(95~98℃)を静かに注ぎ、素早くフタをします。フタをして3~5分蒸らします。花や葉は3分、実や種は5分が目安です。
③蒸らし終えたら、茶葉フィルターやティーバッグを取り出してからお召仕上がりください。
そのまま入れたままにしておくと、苦みや渋みなどが出てしまいます。