- 商品説明
- ブレンド
ハーブ - 召し上がり方
早すぎる夏の訪れや梅雨の憂鬱な時季を頑張りたいあなたを応援!
古来から日本の健康食材としても知られる梅と、キュっとした酸味のハイビスカスの真っ赤なパワーが、夏を元気に過ごしたいあなたを応援します。
風味・働きかけ、ともに相性抜群のハイビスカスとローズヒップをはじめ、強い日差しにも負けないきれいの味方ヒース、食べたいものが偏る季節の味方のオートやアメリカンジンセンなど全10種のハーブをブレンド。
古来から日本の健康食材である梅の風味と、夏負け知らずのハーブで暑さを快適に楽しんでくださいね。
ホットで飲むのはもちろん、甘酸っぱい風味で冷やすとより美味しく、爽涼感と心地よさをもたらします。
アイスティーやソーダ割り、ゼリーなど、アレンジもぜひお楽しみください。
すっきり甘酸っぱい梅風味
清涼感:★★☆☆☆ フルーティー: ★★★★★ 酸味:★★★★☆
※店舗は5月28日(水)発売
・お薬を服用中の方は、事前にお医者様にご相談の上で利用をご検討ください。
・妊娠中の方は、事前にお医者様にご相談の上で利用をご検討ください。
・自然の中で育つ植物は、収穫時期、育成時の気候状況などにより、色や風味が異なることがありますが、品質には問題ありません。
-
オート
ビタミンやミネラル、たんぱく質を豊富に含む、元気をくれる栄養価の高いハーブ
-
ハイビスカス
美しいルビー色が特長。クエン酸やミネラルを含み、運動時の水分補給や暑い夏を元気に過ごしたい時に。ローズヒップとの組合せがおすすめ
-
梅フレーバー※
りんごチップにウメ果汁が染み込んでいます
-
レモングラス
レモン様の爽やかな風味と香り。食べ過ぎてしまった時やリフレッシュしたい時に
-
ローズヒップ
別名「ビタミンCの爆弾」。ビタミンCやフラボノイドなどを含み健康美容維持に◎
-
カルダモン
別名「スパイスの女王」。特に食べ過ぎた時やカラダが重たいと感じた時に
-
ヒース
美容に親しまれるハーブで、強い日差しにも負けないきれいの味方。
-
ステビアリーフ
ノンカロリーの天然甘味料。甘い物を食べたいけど、食べられない時に代用しても
-
アメリカンジンセン
前向きな気持ちのサポートに。煮詰まった状態を穏やかに解きほぐしてくれます
-
ペパーミント
リフレッシュとリラックスの働きを併せ持つ爽快な風味
- 名称
- ハーブティー(茶葉)
- 原材料名
- ウメ果汁加工品(乾燥リンゴ、ウメ果汁)、ハイビスカス、レモングラス、ローズヒップ、オート、カルダモン、ヒース、ステビアリーフ、アメリカンジンセン、ペパーミント/トレハロース、香料
- 特定原材料等
- りんご
※フレーバーはりんごチップに果汁を染みこませ乾燥させました。なお品質保持のため農作物(トウモロコシ等)を原料としたトレハロースを、より風味を楽しんでいただくため香料を使用しています。


①ポットに大さじ山盛り3杯の茶葉を入れます。
※1杯分200㏄に対して茶葉大さじ1.5~2杯分
②沸騰から一呼吸おいたお湯(95~98℃)を400㏄注ぎ、3~5分蒸らします。
③蒸らし終えたら、茶こしをとり、氷を入れたグラスに注いで一気に冷やしてお召し上がりください。

①ティーカップ1杯分(200CC)に対して、茶葉タイプは大さじ1杯程度のハーブ、ティーバッグタイプは1包を使います。茶葉はよくかき混ぜてから入れると美味しく仕上がります。
②沸騰から一呼吸おいたお湯(95~98℃)を静かに注ぎ、素早くフタをします。フタをして3~5分蒸らします。花や葉は3分、実や種は5分が目安です。
③蒸らし終えたら、茶葉フィルターやティーバッグを取り出してからお召仕上がりください。
そのまま入れたままにしておくと、苦みや渋みなどが出てしまいます。