![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
{=customer_sei=} {=customer_mei=} さまへ 知っていただきたいハーブティの魅力をご案内いたします |
![]() |
![]() |
![]() |
こんにちは、ハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」でございます。 先日は、エンハーブをご利用くださり誠にありがとうございました。 改めて心よりお礼申し上げます。 |
![]() |
先日お買い上げいただいたハーブティーはいかがでしたでしょうか? 毎日美味しく、継続してお飲み頂けていますか? 今日はエンハーブをご利用くださった{=customer_sei=}さまへ、ハーブティーの魅力や、わたしたちがこだわっていることを、ぜひ知っていただきたいと思います。 |
![]() |
![]() |
ハーブティーの魅力 |
![]() | |
ハーブティーには香りや味を楽しむことの他にも3つの魅力ポイントがあります。その3つをご紹介します! | |
![]() |
![]() |
1.「なんとなくの不調」に働きかけるチカラがあります! |
![]() | |
現代は「ストレス社会」と言われていますが、現在はそれに輪を掛けた「大ストレス社会」になりつつあります。 そんな中で生活していると少しずつカラダのリズムが崩れていき、ちょっとした不調が表れてくるもの。 例えば、肩こりとか睡眠不足とか…。 そんなちょっとしたリズムの崩れをうまく補正してくれるのが「ハーブ」なんです! | |
![]() | |
![]() |
2.カラダがよろこぶ飲み物です! |
![]() | |
摂り過ぎるとカラダの負担になってしまうこともある「カフェイン」や「お砂糖」が、エンハーブのハーブティー(カフェインは一部のハーブを除く)には含まれていないんです! また、不要な添加物もフリー! だから、カラダがよろこぶ飲み物なんです♪ | |
![]() | |
![]() |
3.ブレンドハーブティーには相乗作用が期待できます! |
![]() | |
ブレンドハーブティーには幾つかのハーブ種がブレンドされています。そのハーブひとつひとつに体調を整えてくれる働きがあるわけで、そんなハーブが合わさることで、その働きが強まることがあるんです。 例えば、「冷え」の対策には「カラダを温めること(ぽかぽか)」や「カラダの巡りを良くすること」などが大事だと言われています。 | |
![]() |
巡りのハーブ |
ダンディランオンリーフ、ダンディライオンルート、クリーバーズ |
ぽかぽかハーブ |
ジンジャー、シナモン、サフラワー |
![]() |
これらのハーブがブレンドされているハーブティーを利用することで、両側面から「冷え」に対しての改善が期待できるんです! |
![]() |
![]() |
カラダを気遣う貴方へ |
![]() | |
ハーブティーは毎日飲用することで、ココロとカラダの崩れたリズムを少しずつ整えてくれます。不調を感じている方、不調にならないようにケアしたい方にお伝えしているのは「3ヶ月間はしっかり飲み続けて欲しい」というお願いです! なりたい自分になるためにも、バランスのよい食事や適度な運動、ぐっすり睡眠を繰り返すことで、カラダが本来持つ生命力が戻ってきます。 そんなお手伝いをするのがハーブティー。 だからこそ、毎日の生活のお供にして頂きたいのです。 | |
![]() |
![]() |
わたしたちエンハーブスタッフも応援しています。 |
![]() |
|
||||
![]() | enherb公式サイトへ | |||
![]() |