・火気厳禁
・用途以外に使用しない
・お肌に直接吹きかけない
・目や口に入らないよう注意
・家具や衣類等に吹きかけない
・高温多湿、直射日光を避け、お子様やペットに注意して使用・保管し、早めに使用
・精油を使用しているため、オリや濁りが発生する場合がありますが、品質に問題はありません
- 商品説明
- ブレンド内容
- 注意事項
- 使用方法
空間のじめじめや、だるい気分を一掃!
ココロを晴れやかにする清々しい香り
ブレンドエッセンシャルオイル「こころ晴れやかアロマ」の清々しい香りが楽しめる、気持ちを晴れやかにしてくれるルームスプレー。
ココロが疲れている時や、室内の空気をクリアにしたい時に、シュッとひと吹きするだけで、手軽にリフレッシュできます。
フレッシュグリーンとシトラスミントの香り
【販売期間】2月24日(水)~ ※数量限定のため、なくなり次第終了
-
ライム
さっぱりと気持ちを入れ替えたい時におすすめなフレッシュな香り
-
ペパーミント
リフレッシュしたい時やクールダウンしたい時におすすめの香り
-
ローズマリー
力強いハーブ調の香りが、心身を元気づけてくれます
-
パイン
空間を浄化する森林浴をイメージさせる香り
-
スペアミント
フレッシュで甘みのあるやさしい香り
-
シダーウッド・アトラス
森の中にいるようなココロ落ち着くウッディな香り
-
レモングラス
甘いレモン様の香りでリフレッシュに最適
- 成分
- エタノール、精油(ライム、ペパーミント、ローズマリー、パイン、スペアミント、シダーウッド・アトラス、レモングラス)
アロマミストご使用にあたっての注意
使用方法
お部屋の空間に向けてスプレーし、フレッシュグリーンとシトラスミントの香りをお楽しみください。
※香りが揮発しやすいため早めにご使用ください。
※香りが揮発しやすいため早めにご使用ください。
アロマセラピーの楽しみ方

アロマセラピーはココロとカラダの健康に役立つ芳香療法
植物の香りのエッセンス(エッセンシャルオイル=精油)を、心身の健康維持に役立てる自然療法を、アロマセラピー(芳香療法)といいます。香りを嗅いだり、希釈したオイルでトリートメントし皮膚から取り入れることによって、健康や美容に役立てることができます。
アロマセラピーって意外にかんたん

日々の暮らしに香りを添えるだけ!
アロマセラピーには、ディフューザーで香りを楽しむ芳香浴や、スキンケアまで同時にできるアロマトリートメントなど様々な方法があります。やってみたい、これなら出来る! と思うものから、まずはトライしてみましょう。
詳細はこちら