- 商品説明
注意事項 - 配送と注文に
関して - セット詳細
- 召し上がり方
使用方法
一年の始まりにふさわしい、いつも以上に自分自身を高めてくれるセット
福袋でしか手に入らないブレンドハーブティー「良巡祈願茶(りょうじゅんきがんちゃ)」と「レモン香る 健やかルイボス茶」を始め、限定ブレンドハーブティー「おまもり温茶(ぬくいっちゃ)」にハーブはちみつ「優雅な気分でキレイを磨きたい時に」、さらにハーバルな癒しを与えるハーブヘアケアなど全8点をセットにしました。
今回、本セットのためにご用意した「ウォッシャブルペーパートートバッグ」は、環境に優しい素材でありながら、繰り返し洗えて、耐久性に優れたオリジナルトートバッグ。
エンハーブでのお買い物やサブバックにぜひご活用ください。
【セット内容】
・「良巡祈願茶(りょうじゅんきがんちゃ)」茶葉100g
・「おまもり温茶(ぬくいっちゃ)」茶葉50g
・「レモン香る 健やかルイボス茶」茶葉50g
・「最強のアタシ」ティーバッグ14包
・「Honey & Herbs 優雅な気分でキレイを磨きたい時に」130g
・リバイタライズシャンプー 250mL
・エクストラリペアコンディショナー 250g
・エンハーブ ウォッシャブルペーパートートバッグ
・お薬を服用中の方は、事前にお医者様にご相談の上で利用をご検討ください。
・妊娠中の方は、事前にお医者様にご相談の上で利用をご検討ください。
【はちみつに関して】
・1歳未満の乳児には与えないでください。
・時間の経過や温度変化により液色が変化したり、はちみつが白く結晶化することがありますが、品質に問題はありません。
・天然原料を使用しているため製品毎に色や香りが若干異なることがありますが、品質に問題はありません。
・開封後は密栓をし、早めにお召上がりください。
・ビンは割れ物です。取り扱いにご注意ください。




【11月10日(木)~12月7日(水)のご注文】⇒ 12月20日(火)より順次年内にお届けいたします。
【12月8日(木)以降のご注文】⇒ 年内または年明けにお届けいたします。
・出荷時に発送のお知らせメールをお送りいたします。
・福袋をご購入された場合、他の通常商品と一緒に発送はできませんのでご注意ください。
・福袋のキャンセル、返品、交換はお受けいたしかねます。
・他のサービス(ご購入特典など)や、割引との併用はできない場合がございます。
・数量限定のため、なくなり次第終了いたします。
【風味】さっぱり香ばしいお茶風味
【風味】ベリー香るやさしい甘味
【風味】爽やかなレモンが香るすっきり風味
【風味】香ばしさとほのかなスパイスの風味
【風味】甘酸っぱいベリーとはちみつのやさしい甘味
【香り】グレープフルーツとラベンダーの気持ちが解放される香り
【香り】パルマローズとセージの心穏やかな調和の香り
- 名称
- 良巡祈願茶(りょうじゅんきがんちゃ)
- 原材料名
- ダンディライオンルート、ルイボス、ハトムギ、ターメリック、アルファルファ、バードック、エキナセア、ギムネマ、サフラワー、ブルーマロウ
- 名称
- おまもり温茶(ぬくいっちゃ)
- 原材料名
- ローズヒップ、オレンジピール(スイート)、ジンジャー、ハイビスカス、クランベリー、レモングラス、ホーソン、エキナセア、ユズピール、レモンマートル、ステビアリーフ、エルダーフラワー、ブルーマロウ
- 特定原材料等
- オレンジ
- 名称
- レモン香る 健やかルイボス茶
- 原材料名
- レモングラス、レモンマートル、ローズヒップ、ルイボス、ジャーマンカモミール、レモンピール、アルファルファ、オリーブリーフ、グレープフルーツピール、スイートクローバー
- 名称
- 最強のアタシ
- 原材料名
- オレンジピール(スイート)、ダンディライオンルート、ネトル、ジンジャー、マテ、ギムネマ、ローズヒップ、シナモン、ダンディライオンリーフ、カルダモン、クローブ、サフラワー、ヤロウ、オート、ペパーミント、ジュニパー、バードック、フェンネル、ミルクシスル
- 特定原材料等
- オレンジ
- 名称
- Honey & Herbs 優雅な気分でキレイを磨きたい時に
- 原材料名
- 精製はちみつ(国内製造)、果糖、ハーブ抽出エキス〈ローズヒップ、ハイビスカス、アップル、オレンジピール(スイート)、ローズレッド、ストロベリー、ヒース〉
- 特定原材料等
- オレンジ、りんご


①ティーカップ1杯分(200CC)に対して、茶葉タイプは大さじ1杯程度のハーブ、ティーバッグタイプは1包を使います。茶葉はよくかき混ぜてから入れると美味しく仕上がります。
②沸騰から一呼吸おいたお湯(95~98℃)を静かに注ぎ、素早くフタをします。フタをして3~5分蒸らします。花や葉は3分、実や種は5分が目安です。
③蒸らし終えたら、茶葉フィルターやティーバッグを取り出してからお召仕上がりください。
そのまま入れたままにしておくと、苦みや渋みなどが出てしまいます。