- 商品説明
- ブレンド
ハーブ - 召し上がり方
花咲く季節をすっきり爽快に! 美味しさと機能性を兼ね備えたブレンド
美味しさと機能性を兼ね備えたグズグズ・ショボショボ対策の砦!
花の季節に大活躍するペパーミント、エルダーフラワー、ネトルの3大ハーブに、ピントの合ったクリアな毎日をサポートするアイブライトなどをブレンド。
さらに、カラダの内側からルイボス、ダンディラインルートが巡りをサポートします。
リフレッシュにも最適なシトラスミント風味は、ムズムズ、ショボショボ予備軍の方や、ツーンとくるメントールが苦手な方にもおすすめです。
早めの対策にも、ピーク時にも、爽快にサポートします!
ほんのり甘いシトラスミント風味
-
ティーバッグタイプ
慌ただしく過ぎていく仕事時間に。
さっと淹れて、ほっとひと息つく -
茶葉タイプ
お茶を淹れる時間も自分へのいたわり時間に。
色と香りを楽しむ
・お薬を服用中の方は、事前にお医者様にご相談の上で利用をご検討ください。
・妊娠中の方は、事前にお医者様にご相談の上で利用をご検討ください。
・自然の中で育つ植物は、収穫時期、育成時の気候状況などにより、色や風味が異なることがありますが、品質には問題ありません。
ネトル
ビタミン・鉄・カルシウムを含み、クラクラしやすい時のカラダ作りに。またフラボノイドも含むので花粉の季節のムズムズにも。女性に嬉しいハーブです
エルダーフラワー
英国家庭では古くからシロップにした「ハーブコーディアル」が親しまれ、風邪予防に役立てられていました。カラダの余分な水分や火照りを押し出し健やかに整えます。ひきはじめ、花の季節に
ルイボス
南アフリカ原産の健康茶。単品でも飲みやすい香ばしい味わいで、巡りをサポートしながら、理想的なエイジングに導きます。花粉の季節にもおすすめ
レモンマートル
「レモンよりレモン」と言われる強いシトラスの香り。リフレッシュしたい時、集中して頑張りたいという時に。飲みづらいハーブティーに混ぜるのもおすすめ
レモンフレーバー
りんごチップにレモンジュースが染み込んでいます
ローズヒップ
別名「ビタミンCの爆弾」。ビタミンCやフラボノイドなどを含み健康美容維持に◎
-
ペパーミント
活力を与える働きとリラックスの働きを併せ持つ爽快な風味
クリーバーズ
カカオのような甘い香り。要らないモノを流し、巡りを整えます
ダンディライオンルート
溜め込んだ要らないモノを押し出すチカラをサポート。カラダをお掃除したい時に
-
レモンバーム
気持ちが落ち着かない時はこのティーを飲みながら深呼吸を
ステビアリーフ
ノンカロリーの天然甘味料。甘い物を食べたいけど、食べられない時に代用しても
アイブライト
「輝く目」を意味するハーブ。光りの刺激やデスクワークでチカチカした時に
- 名称
- ハーブティー(茶葉)
- 原材料名
- レモン果汁加工品(乾燥リンゴ、レモン果汁)、レモンマートル、エルダーフラワー、ネトル、ローズヒップ、ペパーミント、ルイボス、クリーバーズ、ダンディライオンルート、レモンバーム、ステビアリーフ、アイブライト/トレハロース
- 特定原材料等
- りんご
- フレーバーに関して
- フレーバーはりんごチップに果汁を染みこませ乾燥させました。なお品質保持のため農作物(トウモロコシ等)を原料としたトレハロースを使用しています。
- 名称
- ハーブティー(ティーバッグ)
- 原材料名
- ローズヒップ、ペパーミント、ネトル、レモンマートル、エルダーフラワー、ルイボス、ダンディライオンルート、ステビアリーフ、クリーバーズ、アイブライト、レモンバーム/クエン酸


①ティーカップ1杯分(200CC)に対して、茶葉タイプは大さじ1杯程度のハーブ、ティーバッグタイプは1包を使います。茶葉はよくかき混ぜてから入れると美味しく仕上がります。
②沸騰から一呼吸おいたお湯(95~98℃)を静かに注ぎ、素早くフタをします。フタをして3~5分蒸らします。花や葉は3分、実や種は5分が目安です。
③蒸らし終えたら、茶葉フィルターやティーバッグを取り出してからお召仕上がりください。
そのまま入れたままにしておくと、苦みや渋みなどが出てしまいます。